
骨盤矯正
from馬場太郎 TARO整体院のデスクから
今日は、骨盤矯正で見落としがちなポイントについてお話します。
結論は、脊柱起立筋ではなく、仙結節靭帯をリリースせよ!
ってことです。
まずもって、「仙骨の可動性」です。
よく、「え?仙骨って動くのですか?」と、質問されますが、
仙骨は動きます!
そして、その動きを止めてしまっているのが、仙結節靭帯です。
この仙結節靭帯が短縮→仙骨が動かない
仙骨の動きが止まる=仙結節靭帯が短縮、硬くなる
→仙腸関節や用船関節の動きが連動して止まってしまう
→その結果、止まってしまった仙骨を無理に動かそうとして
「脊柱起立筋」が硬くなる
ほとんどの治療では、脊柱起立筋をほぐそうとする・・・。
脊柱起立筋が硬いのは・・・仙結節靭帯の短縮が原因です。
つまり、仙結節靭帯にアプローチできると、仙骨の動きが出てくる
→腰痛改善への糸口となる
ぜひ、仙結節靭帯のかたさ、チェックしてみてください。

****************************************************
可児市で人気の整体院☆根本治療を目指すならTARO整体院へ
【TARO整体院】
得意施術:筋膜リリース、骨盤矯正、内臓調整、ストレッチ、頭蓋骨調整、、etc
得意部位:首、肩、背中、腰、股関節、膝、内臓(肝臓・腸・胃。膵臓)、背骨、、etc(全身)
先週の来院患者BEST3:肩こり、腰痛、骨盤矯正(産後骨盤矯正含む)
岐阜県可児市瀬田195-1-2
TEL:090-7866-5151
TARO整体院 院長:馬場太郎
慢性腰痛
ヘルニア
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
重症症状専門
野球専門